
札幌市のストーブ、ボイラーの
点検・修理・整備はお任せ下さい!
長府ボイラーサービス指定店
全メーカー取扱い
(ストーブ、ボイラー)

ストーブ・ボイラーのメンテナンス
冬に
備えて

北海道の厳しい冬に欠かせないストーブやボイラー。その大切な暖房機器を安全に、そして効率的に使うために、オフシーズンにメンテナンスをしておきましょう!
「まだ大丈夫」と思っていても、使い続けるうちに内部に汚れや劣化が蓄積し、故障や燃費の悪化を引き起こすことがあります。特にストーブは分解整備を行うことで燃費が改善し、長持ちさせることが可能です。これにより、寒い季節でも安心して快適に過ごしながら、暖房にかかるコストを節約することができます。
当社では、ストーブやボイラーの点検・整備・修理を専門に行っており、プロの技 術でしっかりとメンテナンスいたします。冬本番に突然のトラブルに見舞われる前に、今のうちからしっかりと備えませんか?
SERVICE
サービス内容

ストーブ
ストーブの点検・修理・整備・販売取付を承っております。
ストーブの定期的な分解整備は、燃費向上と故障予防に効果的です。長年使用すると、内部に埃や煤がたまり、放置すると故障の原因となることがあります。冬に向けて、突然の故障を防ぐためにも、定期的なメンテナンスをお勧めします。整備を行うことで、燃費が改善され、結果的にストーブの寿命が延び、長期間快適にお使いいただけます。冬を安心して過ごすために、今すぐ分解整備をご検討ください。

ボイラー
ボイラーの点検、修理、整備、販売取付を承っております。
急な故障でもご安心ください。熟練スタッフが迅速に出張修理を行います。また、各種メーカーのボイラーも取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。ボイラー給湯器の寿命は一般的に10年とされていますが、長期間使用することで劣化が進み、故障や火災事故のリスクが高まります。安全にお使いいただくた めにも、定期的な整備をお勧めします。不具合が見つかった際は、お客様とご相談の上で必要な交換を行いますので、どうぞご安心ください。
ボイラー・ストーブをしっかり整備して、燃費もお得で長持ち!

ストーブやボイラーが突然故障したら、特に北海道の厳しい冬では、日常生活に大きな支障が出ます。ストーブが使えないと家が暖まらず、ボイラーが壊れるとお湯が使えなくなり、お風呂にも入れなくなります。そんな事態を避けるために、札幌市の北匠総合サービスでは、ストーブやボイラーの定期的な点検と整備をお勧めしています。定期メンテナンスを行うことで、燃費性能の低下を防ぎ、機器の寿命も大幅に延ばすことが可能です。使用頻度が少ない春や夏の点検が最適です!
実はお財布にも優しい
ストーブ・ボイラーの定期的な整備
「専門業者に頼むと費用がかかるから必要ない」とお考えではありませんか?実は、その認識は誤っているかもしれません。ストーブやボイラーには寿命があり、ストーブは約6年、ボイラーは約10年が目安ですが、適切な点検や整備を行えば10年以上使用できることもあります。逆に、メンテナンスを怠ると故障や寿命を縮める原因となり、買い替えや処分に多くの費用がかかることに。定期点検で安全かつ長く使うことが、お財布にも優しい選択です。